車業界の違和感

日本の自動車業界の量産設計部は工場と言っていい。設計工場なのだ。大量生産のモノづくりのやり方をそのままアルゴリズム開発に持ってきて悉く失敗する。専門性、向き不向き構わず、人が足りなければ単なる労働力として人を持ってきて、一箇所に固めてたくさん喋ってベラベラワーワーやらせれば、高度なアルゴリズム開発ができる、何でも乗り越えられる、と桁外れに勘違い。大量生産のモノづくりは今までそれでうまくできたかもしれないが、アルゴリズム開発にそれは通用しないのだ。

自動車業界では、自動運転などの高度な開発とうたった、粉飾求人・詐欺採用する部署が…

動車業界では、自動運転などの高度な開発とうたった、粉飾求人・詐欺採用する部署が散見され、自動運転を利用した手口が横行しているようで、要注意。

自動運転関連の採用盛況期、研究・開発職で転職してきたのに、一時の開発のみで粉飾採用し、その後の開発の当てなど 続↓…

当は無く、徐々に量産へシフトさせ、これは開発だと言い聞かせて次期量産品の設計部署と課を合併して、量産設計歯車の一員とさせる、といった仕組み。

自動運転をエサにして、高度レベル人材をうまく獲得し・高度レベル人材に下請けさせる手法を新たに確立した模様。

期量産品の設計歯車の一員にさせられ、いよいよ見切りをつけて、研究・開発以上が出来る優秀な社員は離職していきます。

自動車業界は、社員の扱いが酷く、自動運転にあやかり、粉飾採用も平気で出来るので、要注意。人間が嫌いになります。

https://twitter.com/dai_kigyou_byo



他のよく見られた記事:

動車業界の量産設計部署の社員は、人間ではないように見える。

何か言えば、その場で打ち返せと口論に持ち込み、言葉の上で屁理屈だって理論攻めして、二度と引き返せないように口車巧みに手を打って、じゃあ(言い出したお前が)それやって、を強要できる構図にする。3hZ

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1381633248455917578
いいね1 リツイート0

分を擁護して、復習しない、放置する、次に生かせないタイプ。勉強しない・復習しない・見ない・やらないのタイプ。これが、出来ない学生が出来ないまま、出来ない社員が出来ないままである理由の1つ。

量産設計部署にいると、このタイプの社員と一緒に仕事をしなくてはならない。

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1381627779788070913
いいね2 リツイート1

分を擁護して、復習しない、なので次に生かせない、だから何してもずっと出来ないまま。人には指摘しまくるくせに、自分のことになると不都合な真意は急に見ない。不都合な真意に真っ向から対峙しないで、放置する。きっと学生時代の頃から、勉強しない・復習しない・見ない・やらないのタイプ。
https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1381627770459938819
いいね1 リツイート1

動車業界の量産設計部署によくいる出来ない社員のパターン:

出来ない社員ほど、自分を擁護する。出来ない社員ほど、自分の非を認めたくない。必至に「いや、これでよかったんだ」と言うことにして葬り去る。都合の悪いことは全力で見ないことで、自分を擁護する。↓続き…3hX

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1381627765078691841
いいね3 リツイート2

https://t.co/b7pOvo9t1k
https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1381612989623595008
いいね1 リツイート0

リウスで誤操作による事故が多いのは、プリウスの特徴として、
・ハンドルが軽い
・アクセルが軽い
といった、運転感覚を感じ取りにくい車になっているので、自分が今アクセルを踏んでいるのかどうかが分からなくなりやすいものと考えられます。↓続き…3hU

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1381611693575270402
いいね1 リツイート0

来ない社員ほど「コミュニケーション大事!」と声高に叫ぶ傾向があります。
必死になって「コミュニケーション大事!」の文化を醸成したいのです。
自分が取り残されないようにするために。取り残されても、それを人のせいにするために。↓続き…3hS

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1381606731927625732
いいね1 リツイート0