車業界の違和感

日本の自動車業界の量産設計部は工場と言っていい。設計工場なのだ。大量生産のモノづくりのやり方をそのままアルゴリズム開発に持ってきて悉く失敗する。専門性、向き不向き構わず、人が足りなければ単なる労働力として人を持ってきて、一箇所に固めてたくさん喋ってベラベラワーワーやらせれば、高度なアルゴリズム開発ができる、何でも乗り越えられる、と桁外れに勘違い。大量生産のモノづくりは今までそれでうまくできたかもしれないが、アルゴリズム開発にそれは通用しないのだ。

儲け上手なだけの孫社長と提携したところで、トヨタはいったい何を得るんだろうか。…

け上手なだけの孫社長と提携したところで、トヨタはいったい何を得るんだろうか。ソフトバンクに掛け合った所で、ソフトバンクは何も持っていないよ。
止めといた方が良いのではないかと。
https://twitter.com/biz_journal/status/1052151988492922880

https://twitter.com/dai_kigyou_byo



他のよく見られた記事:

れはもう、その課の奴隷のよう。人の扱いが酷い業界。

知らない課へ頻繁に異動させ、都合よく扱える新人同然に毎回リセット、好きに指示して業務押しつけ=こうして課の奴隷にする。

課に奴隷扱いできる人がいたら、それはそれは都合が良いことでしょう。#課の奴隷の作り方

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1420038035077402626
いいね1 リツイート0

動車業界の量産設計部署では、頻繁異動→新人にリセット→指示し放題、が横行。

知らない課へ頻繁に異動させ、都合よく扱える新人同然に毎回リセット、好きに指示して業務押しつけ、やりたい放題できる方法を確立。

これが自動車業界のジョブ・ローテーション。↓続き…4Tr

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1420037999182548995
いいね1 リツイート0

のやり方で指示する側は楽ですが、指示される側はやったこともない人からの気まぐれな「あれやれ」「これやって」の指示に延々と付き合わされて、無意味感で絶望していきます。

研究・開発以上が出来る優秀な社員は、こうした工場指向開発を強要されて離職していくのです。

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1420020950737772556
いいね1 リツイート0

のづくりで工場方式・下請け方式が大成功しているので、自動車業界はすべてを工場方式・下請け方式でやろうとしますが、工場のノリで何でも出来るという訳ではありません。

工場のノリで出来る事は、工場相当の業務までです。↓続き…4Tl

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1420020929862717454
いいね1 リツイート1

いつ都合がめっちゃいいわー、
こいつにどんどん発注して自分の仕事片付けよう、
こいつにどんどん発注して自分の評価を上げよう、
という活動に、良いように利用されることに。

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1420013418828939265
いいね1 リツイート0

員同士でも下請け方式を適用する自動車業界。

設計部署では、社内でも、全社員同士で、下請け方式が採用されている。社員同士は「こいつを使って、指示すれば、コレできるから」という外注感覚。↓続き…4Ti

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1420013394204057601
いいね1 リツイート0

動車業界は「言葉で説明して貰えれば、何でも分かる」の間違ったスタンスが横行しています。
工場的な発想をする人の中に、この間違ったスタンスを持つ人が数多くいます。

もし「言葉で説明して貰えれば、何でも分かる」のであれば、↓続き…4Th

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1420010848496541702
いいね1 リツイート0