車業界の違和感

日本の自動車業界の量産設計部は工場と言っていい。設計工場なのだ。大量生産のモノづくりのやり方をそのままアルゴリズム開発に持ってきて悉く失敗する。専門性、向き不向き構わず、人が足りなければ単なる労働力として人を持ってきて、一箇所に固めてたくさん喋ってベラベラワーワーやらせれば、高度なアルゴリズム開発ができる、何でも乗り越えられる、と桁外れに勘違い。大量生産のモノづくりは今までそれでうまくできたかもしれないが、アルゴリズム開発にそれは通用しないのだ。

下請け利益もぎ取り型の、同社の力強さが際立つ格好。引用:トヨタ自動車、202…

請け利益もぎ取り型の、同社の力強さが際立つ格好。

引用:トヨタ自動車、202
1年3月期業績上方修正。営業利益は2兆円の大台を回復見通し。新型コロナウイルスの影響で打撃を受ける企業も多い中、同社の力強さが際立つ格好。続↓…
https://toyokeizai.net/articles/-/411213

用:業績回復については「当たり前のことを当たり前のこととして一生懸命頑張った成果」と指摘。一例として感染拡大の影響で工場の生産が止まる中でも、現場で原価改善の取り組みを継続したことなどにより、稼働が戻ってきたときには固定費が低い状態で高稼働を続けることができたと述べた。

原価改善の取り組み」「固定費が低い状態で高稼働」

すなわち、コロナ禍売上減により、原価改善を叫び、下請けをもっと安く原価低減、低価格で調達、需要が戻っても価格据え置き、固定費が低い状態で高稼働、高利益。=当たり前のことを当たり前のこととして。

恐ろしい堂々表記。

https://twitter.com/dai_kigyou_byo



他のよく見られた記事:

動車業界の量産設計部署では「異動させて、新人状態にして、指示通りやらせる」という大変都合の良い人事手法が横行しています。

これまでずっと何も出来ていない部署へ、数人異動させ、環境構築・実装実行と役割を振る。↓続き…4Uk

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1420762202315759641
いいね1 リツイート0

冗談にもほどがある。孫氏の口先だけ饒舌なぺらぺらっぷりが見て取れる。
孫氏とは、口先でうまく他人をその気にさせてお金を動かして大儲けするのが上手い人。転売・法改正など儲けられる目の付け所が非常に鋭い人。それはそれで才能だとは思い… https://t.co/3poLvbPRH9

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1420760205722152968
いいね1 リツイート0

氏が自動翻訳ソフト作ったんですって紹介されていますが、2018年になって機械学習によってようやく7割使える性能になってきたのに。使える自動翻訳ではなかったですね、少なくとも。自動翻訳ソフトがほしいという発想なら、すでに昔から望まれています。新規性もないこと。…
https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1420760196104654850
いいね1 リツイート0

https://t.co/4GK1fRoYUB
https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1420759324222099462
いいね1 リツイート0

期量産品の設計歯車の一員にさせられ、いよいよ見切りをつけて、研究・開発以上が出来る優秀な社員は離職していきます。

自動車業界は、社員の扱いが酷く、自動運転にあやかり、粉飾採用も平気で出来るので、要注意。人間が嫌いになります。

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1420752984653271040
いいね1 リツイート0

れ以降の製品化業務は、しっかり工場相当の業務なので、がっちり工場方式を適用して、製品化業務の工場業務を計画通り行えばよいのです。
https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1420750370809126918
いいね1 リツイート0

規要素のある開発は、実用化の次期は不定で、うまくいくまでやってみて、ようやくこれで製品化が出来そうだという見込みが立って開発が完了、製品化のフェーズになります。
https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1420750359161577474
いいね2 リツイート0