車業界の違和感

日本の自動車業界の量産設計部は工場と言っていい。設計工場なのだ。大量生産のモノづくりのやり方をそのままアルゴリズム開発に持ってきて悉く失敗する。専門性、向き不向き構わず、人が足りなければ単なる労働力として人を持ってきて、一箇所に固めてたくさん喋ってベラベラワーワーやらせれば、高度なアルゴリズム開発ができる、何でも乗り越えられる、と桁外れに勘違い。大量生産のモノづくりは今までそれでうまくできたかもしれないが、アルゴリズム開発にそれは通用しないのだ。

新規でやっていることを、工場みたいにフォローするのが自動車業界。新規機能なの…

規でやっていることを、工場みたいにフォローするのが自動車業界。

新規機能なの
に、
・半日おきに進捗は確認します
・課題は毎回、皆で打合せして皆で議論して対処方法を指示します
・計画遅れ・変更は半日ごとに上司が修正案を考えて指示します。

場相当のルーチン量産設計業務は、工場みたいにフォローしても非常にうまくいきます。設計工場は工場のやり方で全く問題ありません。

しかし、新規でやっていることのプロトタイプを作って動作させようとしているのに、この工場方式でうまくいくはずがありません。

究・開発以上が出来る優秀な社員は、こうした工場指向開発で、工場脳に染まったトンデモマネージャに、当然のようにやりたい放題言われ、やりたい放題フォローされる日々にしびれをきらし、離職していくのです。

https://twitter.com/dai_kigyou_byo



他のよく見られた記事:

動車業界の会社さんは、事ある毎に「あれもしない・これもしない奴ら」と社員のせいにしているが、社員にやった仕打ちが、そのまま会社に返ってきているだけのこと。ご自分のせいです。4Wx
https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1422587836734132229
いいね1 リツイート0

動車の自動運転は、まず業務用・産業用に実現、そこから用途を拡張・原価低減して一般に普及、しかあり得ないかと。業務用バス、業務用トラック、低速の専用運搬車両などから始めないと。

以下の2つのアプローチで実現。↓続き…4Ww

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1422584132534607873
いいね1 リツイート0

業界の会社では、新しい事に挑戦している――ように見えて、結局、毎日、調整に終始することになる、という地獄絵図。

まったく、挑戦していると洗脳させて、調整させるという荒業。4Wp

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1422566290883964936
いいね2 リツイート0

本の自動車業界の自動運転は遅れております。。。

実質、自動車業界は、小さな軽微な機能を沢山付ける方式でしか、もう製品化が出来なくなっているからです。
https://t.co/ZN4fTTvxly

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1422564084218679299
いいね1 リツイート0

らなければいけない理由をグレーの嘘ギリギリの所ででっちあげて、周囲に指示して仕事をやらせて(往々にして自分は作業しない)、結局無駄、要らない仕事を作り、周囲を翻弄する。このタイプが一番コスト。

量産設計部署にいると、このタイプの社員と一緒に仕事をしなくてはならない。

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1422563863929659393
いいね1 リツイート0

来ない社員が無理やり周囲にやらせるために、これはやらないといけないのだと言って、客先から言われたことだからとか嘘を言って(客先はその意図で言っていた訳ではない事を強引に自分の都合に合うよう解釈して)、無理やり周囲を動かす手法。悪性の強い、出来ない社員の弊害パターン。
https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1422563857394847746
いいね1 リツイート0

動車業界の量産設計部署によくあるパターン:

出来ない社員があれやりたいこれやりたいと言って作った仕事をこちらに指示してやらされ翻弄されるというのは、一番無駄な人生。↓続き…4Wo

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1422563847294963714
いいね1 リツイート0