車業界の違和感

日本の自動車業界の量産設計部は工場と言っていい。設計工場なのだ。大量生産のモノづくりのやり方をそのままアルゴリズム開発に持ってきて悉く失敗する。専門性、向き不向き構わず、人が足りなければ単なる労働力として人を持ってきて、一箇所に固めてたくさん喋ってベラベラワーワーやらせれば、高度なアルゴリズム開発ができる、何でも乗り越えられる、と桁外れに勘違い。大量生産のモノづくりは今までそれでうまくできたかもしれないが、アルゴリズム開発にそれは通用しないのだ。

日本の自動車業界の会社さんは、みんなで必ずできること、だけで出来ている。科学…

本の自動車業界の会社さんは、みんなで必ずできること、だけで出来ている。

科学
技術は、海外など外部から買ってくるもの。

「開発」とか言っているものは、外部の購入部品を車両に取り付けるための筐体・治具・通信線を新規設計しているだけのこと、であったりする。

https://twitter.com/dai_kigyou_byo



他のよく見られた記事:

量が無い所に、アイディアなど無い。
自由に出来る幅を与えていないのに、アイディアなど出して貰えるはずがない。6Tu

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1524743026454589440
いいね1 リツイート0

分で探して自分で試行して自分で吸収できない人は、開発業務は出来ません。
「教えてくれー」
「お前が、教えないから悪いんだ」
「開発できる部署にしないといけないのだ」↓続き…6T

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1524738327961759745
いいね9 リツイート2

本の自動車業界の自動運転は遅れております。。。

理由の1つは、実際はマネジメント方法が下請け方式になっているからです。
https://t.co/T3jE0ORY3Z
https://t.co/zeN7Kncycm

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1524712951860502528
いいね2 リツイート0

社が指示して、コミュニケーションしよ! コミュニケーションしよ!としきりに言って(1on1等と言って)、会話・面談させるのは、会話させて社員を統制しよう、社員を縛り上げようと、いった目的で実施しているように見えてならない。会話させて社員の(不都合な)意見を 続↓…6Ti
https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1524593702596845568
いいね1 リツイート0

とんどの社員がトンデモなレベルの場合、トンデモないことなのに真剣に発言したら、「そーだ」「そーだ」となってしまうのが、恐ろしい。6Th
https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1524586047161585664
いいね2 リツイート0