車業界の違和感

日本の自動車業界の量産設計部は工場と言っていい。設計工場なのだ。大量生産のモノづくりのやり方をそのままアルゴリズム開発に持ってきて悉く失敗する。専門性、向き不向き構わず、人が足りなければ単なる労働力として人を持ってきて、一箇所に固めてたくさん喋ってベラベラワーワーやらせれば、高度なアルゴリズム開発ができる、何でも乗り越えられる、と桁外れに勘違い。大量生産のモノづくりは今までそれでうまくできたかもしれないが、アルゴリズム開発にそれは通用しないのだ。

2021-08-06から1日間の記事一覧

下請け利益もぎ取り型の、同社の力強さが際立つ格好。引用:トヨタ自動車、202…

下請け利益もぎ取り型の、同社の力強さが際立つ格好。 ↓ 引用:トヨタ自動車、2021年3月期業績上方修正。営業利益は2兆円の大台を回復見通し。新型コロナウイルスの影響で打撃を受ける企業も多い中、同社の力強さが際立つ格好。続↓… https://toyokeizai.net/a…

儲け上手なだけの孫社長と提携したところで、トヨタはいったい何を得るんだろうか。…

儲け上手なだけの孫社長と提携したところで、トヨタはいったい何を得るんだろうか。ソフトバンクに掛け合った所で、ソフトバンクは何も持っていないよ。 止めといた方が良いのではないかと。 https://twitter.com/biz_journal/status/1052151988492922880htt…

新しいものを開発するとは、芸術性のあること。しかし、自動車業界の量産設計部署…

新しいものを開発するとは、芸術性のあること。 ↓ しかし、自動車業界の量産設計部署では、以下の工場フォロー方式で進んでいく。 ↓ いつまでに何が出来るの。 なんで出来ないの。 ↓ 課題は何。 ↓ じゃその課題は皆で議論して。皆で決定・皆で合意します。 ↓…