車業界の違和感

日本の自動車業界の量産設計部は工場と言っていい。設計工場なのだ。大量生産のモノづくりのやり方をそのままアルゴリズム開発に持ってきて悉く失敗する。専門性、向き不向き構わず、人が足りなければ単なる労働力として人を持ってきて、一箇所に固めてたくさん喋ってベラベラワーワーやらせれば、高度なアルゴリズム開発ができる、何でも乗り越えられる、と桁外れに勘違い。大量生産のモノづくりは今までそれでうまくできたかもしれないが、アルゴリズム開発にそれは通用しないのだ。

2022-02-24から1日間の記事一覧

裁量が無い所に、アイディアなど無い。自由に出来る幅を与えていないのに、アイディ…

裁量が無い所に、アイディアなど無い。 自由に出来る幅を与えていないのに、アイディアなど出して貰えるはずがない。https://twitter.com/dai_kigyou_byo 他のよく見られた記事: 計画して人に割り振って指示してやらせる工場フォロー方式では、新規要素のあ…

仮に優秀な人材を集めても、工場のやり方しか知らない量産設計社員とマネージャが、計…

仮に優秀な人材を集めても、工場のやり方しか知らない量産設計社員とマネージャが、計画もフォローも評価も、報告も説明も昼礼までも、全部工場のやり方で進めるので、研究・開発以上が出来る優秀な社員は、有り得ない状況下にうんざりして離職していくので…

自動車業界は、コミュニケーション大事と言って、毎日ワイワイ、一日で何人の人とどれ…

自動車業界は、コミュニケーション大事と言って、毎日ワイワイ、一日で何人の人とどれぐらい多くの時間喋ったかがコミュニケーションであり、これで評価される部署が多くある。https://twitter.com/dai_kigyou_byo 他のよく見られた記事: 計画して人に割り振…