車業界の違和感

日本の自動車業界の量産設計部は工場と言っていい。設計工場なのだ。大量生産のモノづくりのやり方をそのままアルゴリズム開発に持ってきて悉く失敗する。専門性、向き不向き構わず、人が足りなければ単なる労働力として人を持ってきて、一箇所に固めてたくさん喋ってベラベラワーワーやらせれば、高度なアルゴリズム開発ができる、何でも乗り越えられる、と桁外れに勘違い。大量生産のモノづくりは今までそれでうまくできたかもしれないが、アルゴリズム開発にそれは通用しないのだ。

求人情報の「上流工程から下流まで全ての工程に携われます」とは、実際には、慢性…

人情報の「上流工程から下流まで全ての工程に携われます」とは、実際には、

慢性
的に人が足りていません、だから何から何まで全部担当になります、全部丸投げします、恒常的に人が辞めていきます、余裕はありません、期限と業務に追われる毎日です、

の体制もありません、組織も役割もぐちゃぐちゃです、混とんとしています、予算はほとんどありません、マネジメント的に何も変えられません、周りは誰も助けてはくれません、現場は何の成功例もありません、ということが実に多いので、要注意。

https://twitter.com/dai_kigyou_byo



他のよく見られた記事:

https://t.co/R2LRydqp5C
https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1529109218548011008
いいね1 リツイート0

場や、工場相当の業務内容に限れば、トヨタの仕事の仕方でうまくいきますよ、という代物なのです。
https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1529102534274588674
いいね1 リツイート0

かし、そこでは、何も出来ないマネージャが上に立って指示だけ好きに出し放題、指示通り作らせて自分の考えたやりたい事をこいつらを使ってやろうとする。出来ないマネージャの素人構想でヘンテコなものが出来上がり、誰も使わないという。

量産設計部署は、人の扱いがひどい。

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1529100309842173954
いいね1 リツイート0

動車業界の量産設計部署では「異動させて、新人状態にして、指示通りやらせる」という大変都合の良い人事手法が横行しています。

これまでずっと何も出来ていない部署へ、数人異動させ、環境構築・実装実行と役割を振る。↓続き…6Yf

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1529100302359486469
いいね1 リツイート0

にすぐ頼ればいいから、あきらめるのも早くなる。どーでもよくなりやすい。どうせ、みんなが決めるのだから、他人任せの気持ちになりやすい。
自分でやっていないので、自分を省みる反省も復習も必要なくなる。皆が決めたから皆のせい、指示されて従っただけだから皆のせい、となる。

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1529096356391837696
いいね1 リツイート0

部の心理は:下請けはしっかりやっていきます・工場方式でしっかりフォローします、なのに「飛び抜けた~・イノベーション~」と社員に指示して全部両立させようという魂胆。

大変都合の良い夢物語ですが、そもそも両立し得ないこと。いい加減、身の程をわきまえて頂きたいもの。

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1529094410956177408
いいね1 リツイート0

っくりゆっくり説明を進めて、分かり易い資料を作って、でも低レベル人材には期限を付けられて、低レベル人材からフォローされて、説明してと言われ、駄目だしされ…と、ほとんどの業務時間を低レベル人材に割くことになります。
https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1529092191389650944
いいね1 リツイート0