車業界の違和感

日本の自動車業界の量産設計部は工場と言っていい。設計工場なのだ。大量生産のモノづくりのやり方をそのままアルゴリズム開発に持ってきて悉く失敗する。専門性、向き不向き構わず、人が足りなければ単なる労働力として人を持ってきて、一箇所に固めてたくさん喋ってベラベラワーワーやらせれば、高度なアルゴリズム開発ができる、何でも乗り越えられる、と桁外れに勘違い。大量生産のモノづくりは今までそれでうまくできたかもしれないが、アルゴリズム開発にそれは通用しないのだ。

2021-11-30から1日間の記事一覧

計画して人に割り振って指示してやらせる工場フォロー方式では、新規要素のある開発は…

計画して人に割り振って指示してやらせる工場フォロー方式では、新規要素のある開発は無理。 ↓ 自動車業界では何でも工場フォロー方式となり、 ・柔軟な発想をしてもそれを試行できない、 ・柔軟に色々な試行が出来ない、…・思い立ってすぐ試行→すぐ変更と出…

最低限調べて一般に合わせるでしょう、自分で独自に作るな、自動車業界の量産設計部署…

最低限調べて一般に合わせるでしょう、自分で独自に作るな、自動車業界の量産設計部署さん。 ↓ 自動車業界の量産設計部署は、なんでも独自に作りたい放題、それを格好良いとか思って満足しているという、超低レベル集団。出来ない社員の典型例。続↓…Cコード…

教えて貰って出来るようになる、教えて貰えるものだ、だから中学生でも分かるように教…

教えて貰って出来るようになる、教えて貰えるものだ、だから中学生でも分かるように教えろ、そういうのはすべて工場のやり方です。工場相当の業務は、教えて貰って出来るようになるので、このやり方で全く問題ないのですが、新規開発以上の業務には一切通用…