車業界の違和感

日本の自動車業界の量産設計部は工場と言っていい。設計工場なのだ。大量生産のモノづくりのやり方をそのままアルゴリズム開発に持ってきて悉く失敗する。専門性、向き不向き構わず、人が足りなければ単なる労働力として人を持ってきて、一箇所に固めてたくさん喋ってベラベラワーワーやらせれば、高度なアルゴリズム開発ができる、何でも乗り越えられる、と桁外れに勘違い。大量生産のモノづくりは今までそれでうまくできたかもしれないが、アルゴリズム開発にそれは通用しないのだ。

教えて貰って出来るようになる、教えて貰えるものだ、だから中学生でも分かるように教…

えて貰って出来るようになる、教えて貰えるものだ、だから中学生でも分かるように教えろ、そういうのはすべて工場のやり方です。工場相当の業務は、教えて貰って出来るようになるので、このやり方で全く問題ないのですが、新規開発以上の業務には一切通用しません。

https://twitter.com/dai_kigyou_byo



他のよく見られた記事:

場や、工場相当の業務内容に限れば、トヨタの仕事の仕方でうまくいきますよ、という代物なのです。
https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1465332294479396867
いいね2 リツイート0

ヨタさんが言っていることは、全て、
「た・だ・し、工・場・に・限・る」
なんです。

なぜなぜ分析とか、なんとか方式とか、大部屋で議論議論とか、世に出ているトヨタの仕事の仕方みたいな書籍とか、全て、
「た・だ・し、工・場・に・限・る」
なんです。↓続き…5M2

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1465332289089708033
いいね1 リツイート0

えて貰って出来るようになる、教えて貰えるものだ、だから中学生でも分かるように教えろ、そういうのはすべて工場のやり方です。工場相当の業務は、教えて貰って出来るようになるので、このやり方で全く問題ないのですが、新規開発以上の業務には一切通用しません。5Lz
https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1465327115713548293
いいね1 リツイート0

動車業界は、コミュニケーション大事と言って、毎日ワイワイ、一日で何人の人とどれぐらい多くの時間喋ったかがコミュニケーションであり、これで評価される部署が多くある。5Ly
https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1465324103548956672
いいね1 リツイート0

社が社員にやった仕打ちが、そのまま返ってきた好例。
https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1465322644136656896
いいね1 リツイート0

度計画に出てしまえば、目標の数値を出せ、期限を言え、出来なかったらなぜ出来ないの、なんでだなんでだ訴追、何を変えるにしても説明しろ理由を言え、という工場方式をされれば、少しでも不確定な新規要素があるなら、出来そうだけど出来るとは言わないのが吉だろう。
https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1465322638465986563
いいね1 リツイート0

ぜ計画に上げないのか、なぜ出来てからしか言わないのか、と部下に言っているマネージャさんがいる。

部下のせいなのか? 察するに、必ずできる事しか計画に出さない、新規要素は出来ると言わない、のが最良となるような仕打ちを部下にしているからではないか。↓続き…5Lx

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1465322627426562049
いいね1 リツイート0