車業界の違和感

日本の自動車業界の量産設計部は工場と言っていい。設計工場なのだ。大量生産のモノづくりのやり方をそのままアルゴリズム開発に持ってきて悉く失敗する。専門性、向き不向き構わず、人が足りなければ単なる労働力として人を持ってきて、一箇所に固めてたくさん喋ってベラベラワーワーやらせれば、高度なアルゴリズム開発ができる、何でも乗り越えられる、と桁外れに勘違い。大量生産のモノづくりは今までそれでうまくできたかもしれないが、アルゴリズム開発にそれは通用しないのだ。

2022-01-22から1日間の記事一覧

自動運転・自動搬送、まずは業務用から。こうした所で数多くの安定稼働の実績を積んで…

自動運転・自動搬送、まずは業務用から。こうした所で数多くの安定稼働の実績を積んで改良していくのが、もっとも現実的。 ↓ 一方、日本の自動車業界は、小さな軽微な機能を沢山付ける方式しか出来ず、現在絶賛、大負け中。 https://prtimes.jp/main/html/rd…

自動車業界の量産設計部署には、人のせいばかりにする人が多く、これぞ自動車業界の「…

自動車業界の量産設計部署には、人のせいばかりにする人が多く、これぞ自動車業界の「人のせい精神」と言った所。人のせいにするために・自分のせいにしないために、仕事しているようなもの。https://twitter.com/dai_kigyou_byo 他のよく見られた記事: 自動…

ゼロリスク・低コストを実現する、自動車業界の戦略技術開発レベルが低い工場方式…

ゼロリスク・低コストを実現する、自動車業界の戦略 ↓ 技術開発レベルが低い工場方式の会社でも、次に進む道の判断を間違わずに、失敗せずに、世の中に付いていき、利益を出し続けるには、どのようにすればよいのか? ↓ 自動車業界は、その答えを持っています…