車業界の違和感

日本の自動車業界の量産設計部は工場と言っていい。設計工場なのだ。大量生産のモノづくりのやり方をそのままアルゴリズム開発に持ってきて悉く失敗する。専門性、向き不向き構わず、人が足りなければ単なる労働力として人を持ってきて、一箇所に固めてたくさん喋ってベラベラワーワーやらせれば、高度なアルゴリズム開発ができる、何でも乗り越えられる、と桁外れに勘違い。大量生産のモノづくりは今までそれでうまくできたかもしれないが、アルゴリズム開発にそれは通用しないのだ。

2022-05-02から1日間の記事一覧

自動車業界は交通安全の意識高い素晴らしい業界です。自動車業界に入社したら、休…

自動車業界は交通安全の意識高い素晴らしい業界です。 ↓ 自動車業界に入社したら、休日に私用で運転していた場合でも、ひとたび、交通事故を起こせば、以下の待遇が待っています。「何をしていたのか・これまでどんな人物なのか、前日はどこで何をしていたの…

日本の自動車業界は、派遣社員さんが、手を動かして、すべて実働、中核社員は、打…

日本の自動車業界は、 派遣社員さんが、手を動かして、すべて実働、 中核社員は、打ち合わせ、調整、指示出すだけ、の構造。 ↓ つまり「指示出して、派遣社員さんが出来る範囲のレベルの事しか出来ない。」 ↓ これで、世界と戦うんだ、と。 これは、勝ち目な…

自動車業界が大好きな、工場方式、下請け方式。なので、自動車業界では、新規要素のあ…

自動車業界が大好きな、工場方式、下請け方式。なので、自動車業界では、新規要素のある開発も工場方式でやろうとします。ものづくりで工場方式・下請け方式が大成功しているので、自動車業界はすべてを工場方式・下請け方式でやるのが当然だ、という理論に…