車業界の違和感

日本の自動車業界の量産設計部は工場と言っていい。設計工場なのだ。大量生産のモノづくりのやり方をそのままアルゴリズム開発に持ってきて悉く失敗する。専門性、向き不向き構わず、人が足りなければ単なる労働力として人を持ってきて、一箇所に固めてたくさん喋ってベラベラワーワーやらせれば、高度なアルゴリズム開発ができる、何でも乗り越えられる、と桁外れに勘違い。大量生産のモノづくりは今までそれでうまくできたかもしれないが、アルゴリズム開発にそれは通用しないのだ。

自動車業界の量産設計部署によくいる出来ない社員のパターン:出来ない社員ほど、…

動車業界の量産設計部署によくいる出来ない社員のパターン:

出来ない社員ほど、
自分を擁護する。出来ない社員ほど、自分の非を認めたくない。必至に「いや、これでよかったんだ」と言うことにして葬り去る。都合の悪いことは全力で見ないことで、自分を擁護する。

分を擁護して、復習しない、なので次に生かせない、だから何してもずっと出来ないまま。人には指摘しまくるくせに、自分のことになると不都合な真意は急に見ない。不都合な真意に真っ向から対峙しないで、放置する。きっと学生時代の頃から、勉強しない・復習しない・見ない・やらないのタイプ。

分を擁護して、復習しない、放置する、次に生かせないタイプ。勉強しない・復習しない・見ない・やらないのタイプ。これが、出来ない学生が出来ないまま、出来ない社員が出来ないままである理由の1つ。

量産設計部署にいると、このタイプの社員と一緒に仕事をしなくてはならない。

https://twitter.com/dai_kigyou_byo



他のよく見られた記事:

員同士でも下請け方式を適用する自動車業界。

設計部署では、社内でも、全社員同士で、下請け方式が採用されている。社員同士は「こいつを使って、指示すれば、コレできるから」という外注感覚。↓続き…40H

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1396822884685807630
いいね1 リツイート1

ちら側にそちら側社内のクズ対応をさせるな。即決裂して無駄な仕事をなくすのが最良。
https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1396811621125615620
いいね1 リツイート0

ズみたいな人材を会議に寄越された場合、クズを会議に出すような適当な人選をするようなら、本気度ゼロと見なされて仕方ないので、この場合はこちら側の手間を最低限に抑えて、超簡単なことだけ対応し、その他はなるべく対応しないであしらうのが最良。↓続き…40C
https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1396811614746152962
いいね1 リツイート0

れゆえ、低レベル部署に高度レベル人材を投入するのは、効果ゼロ、ダメな訳。
https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1396807497843761156
いいね1 リツイート0

レベル人材に時間を捧げる高度レベル人材、という構図になってしまう。
あろうことか「高度レベル人材を投入して、もっともっとコミュニケーションさせれば、低レベル部署の底上げになる」とか言っているとんでも幹部が存在するが、そんな事つゆも起こり得ない絵空事

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1396807490184957953
いいね1 リツイート0

レベル部署に高度レベル人材を投入するのはダメな理由:

低レベル部署に高度レベル人材を投入しても、低レベル人材が理解するのを手助けする業務がメインになってしまいます。何度も説明してあげて、すぐ横で一緒に手を動かして一緒にやって、すぐ忘れるので再度説明して、↓続き…40A

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1396807461772742660
いいね1 リツイート0

動車業界の量産設計部署では、頻繁異動→新人にリセット→指示し放題、が横行。

知らない課へ頻繁に異動させ、都合よく扱える新人同然に毎回リセット、好きに指示して業務押しつけ、やりたい放題できる方法を確立。

これが自動車業界のジョブ・ローテーション。↓続き…403

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1396789320841715714
いいね1 リツイート1