車業界の違和感

日本の自動車業界の量産設計部は工場と言っていい。設計工場なのだ。大量生産のモノづくりのやり方をそのままアルゴリズム開発に持ってきて悉く失敗する。専門性、向き不向き構わず、人が足りなければ単なる労働力として人を持ってきて、一箇所に固めてたくさん喋ってベラベラワーワーやらせれば、高度なアルゴリズム開発ができる、何でも乗り越えられる、と桁外れに勘違い。大量生産のモノづくりは今までそれでうまくできたかもしれないが、アルゴリズム開発にそれは通用しないのだ。

銀行は「部下の手柄は上司の手柄、上司の失敗は部下の責任」らしい。自動車業界で…

行は「部下の手柄は上司の手柄、上司の失敗は部下の責任」らしい。

自動車業界で
考えると「自動車業界の当たり前は、他では非常識、自動車業界での非常識は、他では当たり前」ではないかと。

https://twitter.com/dai_kigyou_byo



他のよく見られた記事:

に、工場のやり方の用語を使っていれば、すごく評価される。
これまで通りだ。皆といっしょだ。マネージャは皆、安心する。

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1412059477289828352
いいね1 リツイート0

https://t.co/ZFstS07NP0
https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1412056667491946497
いいね1 リツイート0

しいものを開発するとは、芸術性のあること。

しかし、自動車業界の量産設計部署では、以下の工場フォロー方式で進んでいく。

いつまでに何が出来るの。
なんで出来ないの。
 ↓
課題は何。
 ↓
じゃその課題は皆で議論して。↓続き…4K

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1412034434690281473
いいね1 リツイート0

https://t.co/Z2UraGiTrx
https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1412033355298709505
いいね1 リツイート0

動車業界は「言葉で説明して貰えれば、何でも分かる」の間違ったスタンスが横行しています。
工場的な発想をする人の中に、この間違ったスタンスを持つ人が数多くいます。

もし「言葉で説明して貰えれば、何でも分かる」のであれば、↓続き…4Kr

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1412017405958639619
いいね1 リツイート0

期量産品の設計歯車の一員にさせられ、いよいよ見切りをつけて、研究・開発以上が出来る優秀な社員は離職していきます。

自動車業界は、社員の扱いが酷く、自動運転にあやかり、粉飾採用も平気で出来るので、要注意。人間が嫌いになります。

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1412013995838513152
いいね1 リツイート0

当は無く、徐々に量産へシフトさせ、これは開発だと言い聞かせて次期量産品の設計部署と課を合併して、量産設計歯車の一員とさせる、といった仕組み。

自動運転をエサにして、高度レベル人材をうまく獲得し・高度レベル人材に下請けさせる手法を新たに確立した模様。

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1412013987043045387
いいね1 リツイート0