車業界の違和感

日本の自動車業界の量産設計部は工場と言っていい。設計工場なのだ。大量生産のモノづくりのやり方をそのままアルゴリズム開発に持ってきて悉く失敗する。専門性、向き不向き構わず、人が足りなければ単なる労働力として人を持ってきて、一箇所に固めてたくさん喋ってベラベラワーワーやらせれば、高度なアルゴリズム開発ができる、何でも乗り越えられる、と桁外れに勘違い。大量生産のモノづくりは今までそれでうまくできたかもしれないが、アルゴリズム開発にそれは通用しないのだ。

低レベル部署に高度レベル人材を投入するのはダメな理由:低レベル部署に高度レベ…

レベル部署に高度レベル人材を投入するのはダメな理由:

低レベル部署に高度レベ
ル人材を投入しても、低レベル人材が理解するのを手助けする業務がメインになってしまいます。何度も説明してあげて、すぐ横で一緒に手を動かして一緒にやって、すぐ忘れるので再度説明して、

っくりゆっくり説明を進めて、分かり易い資料を作って、でも低レベル人材には期限を付けられて、低レベル人材からフォローされて、説明してと言われ、駄目だしされ…と、ほとんどの業務時間を低レベル人材に割くことになります。

レベル人材に時間を捧げる高度レベル人材、という構図になってしまう。
あろうことか「高度レベル人材を投入して、もっともっとコミュニケーションさせれば、低レベル部署の底上げになる」とか言っているとんでも幹部が存在するが、そんな事つゆも起こり得ない絵空事

れゆえ、低レベル部署に高度レベル人材を投入するのは、効果ゼロ、ダメな訳。

https://twitter.com/dai_kigyou_byo



他のよく見られた記事:

期量産品の設計歯車の一員にさせられ、いよいよ見切りをつけて、研究・開発以上が出来る優秀な社員は離職していきます。

自動車業界は、社員の扱いが酷く、自動運転にあやかり、粉飾採用も平気で出来るので、要注意。人間が嫌いになります。

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1455745099384508419
いいね2 リツイート0

当は無く、徐々に量産へシフトさせ、これは開発だと言い聞かせて次期量産品の設計部署と課を合併して、量産設計歯車の一員とさせる、といった仕組み。

自動運転をエサにして、高度レベル人材をうまく獲得し・高度レベル人材に下請けさせる手法を新たに確立した模様。

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1455745088517128203
いいね2 リツイート0

動車業界では、自動運転などの高度な開発とうたった、粉飾求人・詐欺採用する部署が散見され、自動運転を利用した手口が横行しているようで、要注意。

自動運転関連の採用盛況期、研究・開発職で転職してきたのに、一時の開発のみで粉飾採用し、その後の開発の当てなど 続↓…58b

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1455745079851712519
いいね2 リツイート0

のような環境にいた当時は、「毎日忙しいし、難しいし、大変」だと思って過ごしていたので、一度外に出たからこそ分かったことだと考えています。
https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1455739330064912392
いいね1 リツイート0

脳される、怖い。恐ろしい、大企業病

引用:「成長」というワードが出たので、少し寄り道しますが、私は1社目にいわゆる大企業を経験し、正直なところ、自分の“成長”には無縁な組織風土だったように思えます。ただ不思議なもので、↓続き…
https://t.co/xDAj2MZyOI

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1455739318304006151
いいね1 リツイート0

品化業務の工場業務を計画通り行えばよいのです。
https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1455732573909307392
いいね1 リツイート0

規要素のある開発は、実用化の次期は不定で、うまくいくまでやってみて、ようやくこれで製品化が出来そうだという見込みが立って開発が完了、製品化のフェーズになります。
それ以降の製品化業務は、しっかり工場相当の業務なので、工場方式をがっちり適用して、…

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1455732562408525827
いいね1 リツイート0