車業界の違和感

日本の自動車業界の量産設計部は工場と言っていい。設計工場なのだ。大量生産のモノづくりのやり方をそのままアルゴリズム開発に持ってきて悉く失敗する。専門性、向き不向き構わず、人が足りなければ単なる労働力として人を持ってきて、一箇所に固めてたくさん喋ってベラベラワーワーやらせれば、高度なアルゴリズム開発ができる、何でも乗り越えられる、と桁外れに勘違い。大量生産のモノづくりは今までそれでうまくできたかもしれないが、アルゴリズム開発にそれは通用しないのだ。

ツイッターに投稿した内容を抜粋したブログ:https://dai-kigyou…

イッターに投稿した内容を抜粋したブログ:
https://dai-kigyou
-byou.hatenablog.com/archive

https://twitter.com/dai_kigyou_byo



他のよく見られた記事:

動車業界の量産設計部署で、業務をお断りするには「求める程の能力が不足していて、私には能力不足で出来ません」と自分の能力不足を言えば「おおそうかそうか」と気分が良くなるよう。
自分よりレベルの高い人が相当苦手なのでしょう。60G

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1497209038043774979
いいね1 リツイート0

い参入障壁という楽園で過ごしているので、とんでも社員がやりたい放題やっていても、それでまかりとおるケースが多く発生する傾向がある。あまり成果が出なくても、やりたい放題が原因であったことに気付かない。聞こえ良い言葉を並べてこれでよかったんだと自己を正当化して信じて疑わない。
https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1497201785341358084
いいね1 リツイート0

本の自動車業界の会社さんが「開発した」とか言っているものは、外部の購入部品を、ただ自前で作った筐体に入れて、車両に搭載して、沢山試験して、不具合が出ないように修正パッチを当てて、製品にしたもの、であったりする。

技術的には、買ってきたものを付けただけ。608

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1497177187954597888
いいね1 リツイート1

い物して(委託・外注して)、出来たものの動かし方を教えてもらって、それを動かして開発・設計する。これ以外に、進捗できる方法がない。
買い物して「もう出来た?」みたいなノリでフォロー。この感じでは、少なくとも開発は無理。

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1497052725854732290
いいね1 リツイート0

動車業界の量産設計部署には、喋るだけで実質何も出来ない素人マネージャさんのような人がよくいる。

開発するんだ、我々は開発しているんだと、周囲を動かしたいみたいだが、人に指示してやらせる事しか経験がないためか、まるで買い物するような感覚で、開発しようとする。601

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1497052715683565569
いいね7 リツイート4