車業界の違和感

日本の自動車業界の量産設計部は工場と言っていい。設計工場なのだ。大量生産のモノづくりのやり方をそのままアルゴリズム開発に持ってきて悉く失敗する。専門性、向き不向き構わず、人が足りなければ単なる労働力として人を持ってきて、一箇所に固めてたくさん喋ってベラベラワーワーやらせれば、高度なアルゴリズム開発ができる、何でも乗り越えられる、と桁外れに勘違い。大量生産のモノづくりは今までそれでうまくできたかもしれないが、アルゴリズム開発にそれは通用しないのだ。

「全員一律の慣習」自動車業界の典型です。工場方式の象徴です。記事:「生きるか…

全員一律の慣習」自動車業界の典型です。工場方式の象徴です。

記事:「生きるか
死ぬか」トヨタ、異例ずくめの19年春闘
引用: 労使は新たな人事制度を議論する場を設けることで合意。この新制度について会社側は「全員一律の慣習を打破」と。
http://mopanews.wp-x.jp/?p=9125

かし、工場相当の業務は、むしろ全員一律の慣習、工場方式でないとうまくいかない。「全員一律の慣習」の工場方式が常に悪い訳ではないと思います。

製造工場や設計工場では「全員一律の慣習」でうまくいくし、必要な人数確保と品質維持のためには「全員一律の慣習」がむしろ必要。

働者の9割以上を占める工場相当業務の部署では、今までどおり、工場方式で推し進めるのが最良です。これを変えなくても大丈夫。日本の強みです。

多様な工場適任レベルの人材を使って、膨大な工場相当の業務を同じ品質で行うためには、むしろ工場方式でないとうまくいかない。

だ、新規開発では工場方式が全く通用しないので、新規開発以上の業務では、工場みたいな計画ではダメ、工場みたいな指示ではダメ、工場みたいなフォローではダメ、工場みたいな人材ではダメ、ということです。

すべてを工場方式では出来ないだけのお話です。

https://twitter.com/dai_kigyou_byo



他のよく見られた記事:

動車業界の量産設計部署では、コード作れる・資料作れる人(=出来る人)は、指示されてやらされる側の存在。派遣社員よりも良いように使われる存在に。

自動車業界の量産設計部署は、ひどい人の扱いをする部署です。

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1507360060519088128
いいね1 リツイート0

頭で説明させて自分は楽して理解しよう、いつでもこいつに聞けばすぐ分かるような便利屋子分にしよう。そうだ、いつもなめられる他部署との心すり減る調整業務もこいつに指示してやらせよう、毎回説明させて自分は進捗をフォローするだけにしよう。」

見事なやりたい放題。

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1507360047332208640
いいね1 リツイート0

動車業界の量産設計部署にいる出来ない社員がよく思いつく事:

「おお、こいつコード作れる・資料作れる、よし、いいやつ見つけた、こいつを自分の便利屋子分にしよう。自分の下に置いて、指示して業務を片付けよう。分からないことは全てこいつに指示して調べさせて、↓続き…6DW

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1507360035286192129
いいね1 リツイート0

由3. 毎回、全く同じようにマネジメントしたい、毎回「課題は何」で済ませたい、臨機応変に考えたくないから。
→毎回、全く同じようにマネジメントしたい。毎回「課題は何」と言っていれば全て事が済む仕組みにしたい。死ぬほど考えたくない。

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1507353162654826498
いいね1 リツイート0

由2. 打合せ漬けのマネージャが、あれだけ打合せに出ているのに、本気で、どこが課題なのかが分からないから。
→話を聞いているだけでは、いったいどこが課題なのかが分からないみたいで、打合せの中で迷子になっている。だから、しきりに「課題は何」と聞いてくる。

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1507353156820561929
いいね1 リツイート0

由1. 社員が何も考えない・考えたくない、「課題は何」と言われないと考えないから。
→本質的には、社員はアホが前提、社員は何も考えたくないが前提、「課題は何」と言われないと、課題=改善するところが分からない、そもそも考えようとしないタイプの社員がいる。

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1507353146615803904
いいね1 リツイート0

動車業界の量産設計部署で「課題は何、課題は何」と、なぜこんなにも毎回・全員で口をそろえて言うのか、を解明。

理由1. 課題は何だと言われないと社員が何も考えない
理由2. マネージャの読解力の問題
理由3. 毎回同じようにマネジメントしたい ↓続き…6DT

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1507353140383084544
いいね1 リツイート0