車業界の違和感

日本の自動車業界の量産設計部は工場と言っていい。設計工場なのだ。大量生産のモノづくりのやり方をそのままアルゴリズム開発に持ってきて悉く失敗する。専門性、向き不向き構わず、人が足りなければ単なる労働力として人を持ってきて、一箇所に固めてたくさん喋ってベラベラワーワーやらせれば、高度なアルゴリズム開発ができる、何でも乗り越えられる、と桁外れに勘違い。大量生産のモノづくりは今までそれでうまくできたかもしれないが、アルゴリズム開発にそれは通用しないのだ。

価値を破壊し、価値を創造する自動運転ディープテック。https://twitt…

値を破壊し、価値を創造する自動運転ディープテック。
https://twitt
er.com/ShinpeiKato/status/1201644759762100224

ィアフォーのシリコンバレーでの自動運転の実験。
https://twitter.com/ShinpeiKato/status/1200594726610583553

https://twitter.com/dai_kigyou_byo



他のよく見られた記事:

の手の量産部署の社員たちは、従来どおり、工場相当の業務を日々こなして頂く、で全く問題ありません。製品化には膨大な工場相当の業務が発生するので、従来どおり工場相当の業務に従事して頂かなくてはなりません。とても必要な存在なのです。
https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1409138681059844099
いいね1 リツイート0

育して変えられるのは、工場相当の業務内容までです。この手の人たちに「変わろう」などと言ってうまくいくと考えるのは、工場の発想です。「皆教えれば、何でも出来る」「皆やれば、何でも出来る」は、工場の発想です。開発以上の内容は、工場の発想では出来ません。
https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1409138675003269125
いいね1 リツイート0

業界の量産部署の社員の仕事のやり方は、伸びない・出来ない学生の勉強のやり方にそっくりです。

・口頭で考える=即ち、中学生レベルの内容しか考えられない
 (口頭では高度な事は考えられない事実)
↓続き…4HF

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1409138631265030147
いいね1 リツイート0

動車業界、開発も設計も、まさにこれです。
「何故言われたとおりにやらないの」

ただ、工場では誠に正しい方法です。そして、工場ではとてもうまくいきます。
工場方式が大好き、全部工場方式でやりたい、日本は工場体質です。
https://t.co/KFxM1kyLYD

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1409130974357557249
いいね1 リツイート0

れゆえ、低レベル部署に高度レベル人材を投入するのは、効果ゼロ、ダメな訳。
https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1409108307806081034
いいね1 リツイート0

レベル人材に時間を捧げる高度レベル人材、という構図になってしまう。
あろうことか「高度レベル人材を投入して、もっともっとコミュニケーションさせれば、低レベル部署の底上げになる」とか言っているとんでも幹部が存在するが、そんな事つゆも起こり得ない絵空事

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1409108300436705281
いいね1 リツイート0

っくりゆっくり説明を進めて、分かり易い資料を作って、でも低レベル人材には期限を付けられて、低レベル人材からフォローされて、説明してと言われ、駄目だしされ…と、ほとんどの業務時間を低レベル人材に割くことになります。
https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1409108293297995779
いいね1 リツイート0