車業界の違和感

日本の自動車業界の量産設計部は工場と言っていい。設計工場なのだ。大量生産のモノづくりのやり方をそのままアルゴリズム開発に持ってきて悉く失敗する。専門性、向き不向き構わず、人が足りなければ単なる労働力として人を持ってきて、一箇所に固めてたくさん喋ってベラベラワーワーやらせれば、高度なアルゴリズム開発ができる、何でも乗り越えられる、と桁外れに勘違い。大量生産のモノづくりは今までそれでうまくできたかもしれないが、アルゴリズム開発にそれは通用しないのだ。

自動車業界は交通安全の意識高い素晴らしい業界です。自動車業界に入社したら、休…

動車業界は交通安全の意識高い素晴らしい業界です。

自動車業界に入社したら、休
日に私用で運転していた場合でも、ひとたび、交通事故を起こせば、以下の待遇が待っています。

何をしていたのか・これまでどんな人物なのか、前日はどこで何をしていたのか、日常生活の態度はどうだったのか、どこに何をしに行く予定だったのか、時間にはどれぐらい余裕があったのか、外出の必要が本当にあったのか、根掘り葉掘り追及され、詮索され調査される。」

再々に渡ってこれだけ注意喚起の施策を実施してきたのになぜ事故が起こったのか、本人の精神状態は、仕事での人間関係は、家族関係の状態は、上司・同僚から見て日頃の性格は、どうだったのか、根掘り葉掘り追及され、詮索され調査される。」

直属上司から部長級まで、人事部・交通安全委員会まで、何度も尋問され、会社役員(常務レベル)に説明、なぜなぜ分析結果の提示、再発防止策の提示を求められる。」

という待遇が待っています。
交通安全の意識高い素晴らしい業界です。

のドアを開けた時に、風にあおられて壁にドアが当たっただけで、はい、事故。
すぐに報告、上記のなんでだなんでだ尋問の血祭りが待っています。再々に渡ってこれだけ注意喚起の施策を実施してきたのになぜ事故が起こったのか・これまでどんな人物なのか、詮索・調査に投身します。

で左折して、横断歩道で停車したものの、自転車がよろけて転倒したら、はい、事故。
すぐに報告、上記のなんでだなんでだ尋問の血祭りが待っています。再々に渡ってこれだけ注意喚起の施策を実施してきたのになぜ事故が起こったのか・これまでどんな人物なのか、詮索・調査に投身します。

ちろん、部ごとに交通事故数がカウントされ、部全員の連帯責任制です。
交通事故が発生すれば、朝礼・昼礼・夕礼で、日頃各自でどのように安全運転を実施しているか、前回の交通事故はどのようにしたら防げたのか、毎日、全員が1回ずつスピーチして話し合い議論し合い披露し合います。

通安全の意識高い素晴らしい業界です。

自動車業界に入社したら、車は購入だけして、自分で車は一切運転しないことで、交通事故が発生する確率を完全にゼロにし、会社に最大の貢献をした方がよいでしょう。自動車業界に入社したら、自分で車は一切運転しない方がよいでしょう。

https://twitter.com/dai_kigyou_byo



他のよく見られた記事:

本の自動車業界の自動運転は遅れております。。。

実質、日本の自動車業界は、ただ人を集めただけの縦割り部署で実施可能な、簡単でギリ手に負える小さな機能しか、作れません。
https://t.co/3qeTuM3mdS

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1427287931203461126
いいね1 リツイート1

い計画へのコミットを強いる組織体制にしてしまえば、柔軟な変更は一切しない組織になり、柔軟に変更してより役立つものを自由に作る組織にはなり得ないもの。
柔軟に変更してより役立つものを自由に作る組織にしたければ、強い計画へのコミットを強いる体制にはできない、両立しないもの。4Zr

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1427281381193707521
いいね1 リツイート0

かし、そこでは、何も出来ないマネージャが上に立って指示だけ好きに出し放題、指示通り作らせて自分の考えたやりたい事をこいつらを使ってやろうとする。出来ないマネージャの素人構想でヘンテコなものが出来上がり、誰も使わないという。

量産設計部署は、人の扱いがひどい。

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1427272087543062531
いいね1 リツイート0

動車業界の量産設計部署では「異動させて、新人状態にして、指示通りやらせる」という大変都合の良い人事手法が横行しています。

これまでずっと何も出来ていない部署へ、数人異動させ、環境構築・実装実行と役割を振る。↓続き…4Zm

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1427272082044252166
いいね1 リツイート0

ので、日本の自動車業界の会社さんでは、普通にしていたら、周り「みんな」とは普通にギスギスした・殺伐とした関係性になる。だから、さかんに「みんなでやろう」と連呼しなくてはいけないのだ。
https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1427267935517614090
いいね1 リツイート1

くら「みんなでやろう」とか言っていようが、実際は「みんなでなどやっていない」

必死に人のせいにするのは、何かあったら、ネチネチずっと責任を追及して、つるし上げにする文化があるから。会社が社員にする仕打ちが、そのまま会社に返ってくる好例。

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1427267925048655872
いいね1 リツイート1

本の自動車業界の会社さんでは、さかんに「みんなでやろう」と言うのが大好きだが、

実際は、人のせいにするのに必死で、どうやって人のせいにするかを理論武装するのが仕事、とにかく自分のせいにならないようにするために業務をしているようなもの。↓続き…4Zl

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1427267919365349381
いいね1 リツイート1