車業界の違和感

日本の自動車業界の量産設計部は工場と言っていい。設計工場なのだ。大量生産のモノづくりのやり方をそのままアルゴリズム開発に持ってきて悉く失敗する。専門性、向き不向き構わず、人が足りなければ単なる労働力として人を持ってきて、一箇所に固めてたくさん喋ってベラベラワーワーやらせれば、高度なアルゴリズム開発ができる、何でも乗り越えられる、と桁外れに勘違い。大量生産のモノづくりは今までそれでうまくできたかもしれないが、アルゴリズム開発にそれは通用しないのだ。

車業界の量産部署は、出来ない人たち優遇の仕組みが横行しています。出来ない人たち…

業界の量産部署は、出来ない人たち優遇の仕組みが横行しています。
出来ない人たち
が、自分のやりたいように出来るように、仕組みや言い訳が、すでに用意されています。

「出来ない人たちが指示して、出来る人たちはそれに従え。」

出来ない人たちが指示して、出来る人たちはそれに従え。」
「出来る人たちは提案があったらすぐ言えば良いだろ。」
「出来る人たちが提案してうまく修正していって貰えば、出来ない人たちが指示しても全部うまくいくだろ。」
という理論で、指示を出して来る。

合が悪くなったら
「なんで言わないんだ」「なんで言わなかったんだ」
「なんで提案しないんだ」「なんで提案しなかったんだ」
と、すでに言い訳を用意して、必死に言い返してきます。

https://twitter.com/dai_kigyou_byo



他のよく見られた記事:

https://t.co/hHCtlcHyQL
https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1463532119331053568
いいね3 リツイート0

おりで、自分では何も出来ないような低レベル人材が大量に発生する訳です。
これが、自動車業界の量産設計部署の、他人行儀で成長しないクズ人材の醸成メカニズム。

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1463526147288072192
いいね1 リツイート0

動車業界の量産設計部署では、自分で考えてやるのはダメ、方針はその都度皆で議論して皆で決定するの文化です。
自分で考えずに、分からない時は直ぐに人に聞いてそれどおりやる、直ぐに報告して皆で議論して皆で決定する、が正しいとする文化。5JG

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1463526139063062528
いいね1 リツイート0

動車業界の量産設計部署で「課題は何、課題は何」と、なぜこんなにも毎回・全員で口をそろえて言うのか、を解明。

理由1. 課題は何だと言われないと社員が何も考えない
理由2. マネージャの読解力の問題
理由3. 毎回同じようにマネジメントしたい ↓続き…5JF

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1463523463403290625
いいね1 リツイート0

画して人に割り振って指示してやらせる工場フォロー方式では、新規要素のある開発は無理。

自動車業界では何でも工場フォロー方式となり、
・柔軟な発想をしてもそれを試行できない、
・柔軟に色々な試行が出来ない、…5J7

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1463506046262321153
いいね1 リツイート0

動車業界の量産設計部署には、まるで出来ない学生が社会人になったような人が沢山。

出来ない学生は、少しの時間で沢山勉強できると自分を過大に見込みがち、ちょっと勉強やったらすぐ学力が伸びていくような安易な計画を立てがち、…5J6

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1463504386265858049
いいね1 リツイート0

レベル部署に入社すると、ハイレベルのあなたにも、低レベルの素人マネージャが、いっちょ前に上から指示してフォローしてくることになります。

ハイレベルのあなたは、低レベル人材と同じように扱われることになります。

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1463474813939642368
いいね2 リツイート1