車業界の違和感

日本の自動車業界の量産設計部は工場と言っていい。設計工場なのだ。大量生産のモノづくりのやり方をそのままアルゴリズム開発に持ってきて悉く失敗する。専門性、向き不向き構わず、人が足りなければ単なる労働力として人を持ってきて、一箇所に固めてたくさん喋ってベラベラワーワーやらせれば、高度なアルゴリズム開発ができる、何でも乗り越えられる、と桁外れに勘違い。大量生産のモノづくりは今までそれでうまくできたかもしれないが、アルゴリズム開発にそれは通用しないのだ。

ツイッター凄い。検索する手間すら掛からない。以前、ニュースの地震情報で震源地…

イッター凄い。検索する手間すら掛からない。

以前、ニュースの地震情報で震源
と震度分布がいつもと違うのなんで??と思っていたら、何気なくツイッター見ていて、異常地震がトレンドになっていて、クリックしたらメカニズムが一番に出てきて、知りたかったことがもう既に得られていた。。。

めて、ツイッター凄い。検索する手間すら掛からない。ツイッターからバンバンみんなが知りたいと思っている情報が提示される。。。

ある意味、Google検索を超えている予感がします。
(検索、ツイッター、両方必要なのではありますが。)

[引用]『今の地震はこういう仕組み。震源三重県沖なのに宮城で最大震度観測したのは深発地震による異常震域ってやつ』
https://twitter.com/BlackCocoa_4693/status/1155188477962514432

ツイッターとある日のメモ。

https://twitter.com/dai_kigyou_byo



他のよく見られた記事:

の点では、自動車業界が培ってきた工場のやり方が大いに役立ち活躍する。
これはれっきとした何らかの技術ではあるが、ただ、これは科学技術ではない。
学術的ではなく、研究開発でもない。おそらく、生産技術という技術。

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1465691374326804480
いいね3 リツイート2

動車業界は技術ないとは言っても、超超平平凡凡な人たちが大量に関わる中で、ただの一つもミスすることなく・ミスを見逃すことなく、大量にものづくりを生産・管理していくのは、また別の次元の、非常に難しい話。自動車業界が強い点は、ここにある。↓続き…5MM
https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1465691362700173312
いいね2 リツイート1

起業で成功の秘訣? そんなの無い。」
「成功はアート。再現性は全くない。」
「違う人が違う時に違う所で同じ成功の秘訣をやった所で、成功はしない。」

結局、起業で成功とは、粘り強い努力の末、最終的に運と同じようなものに。
https://t.co/RARL4RstMx

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1465688191521136642
いいね1 リツイート1

動車業界、開発も設計も、まさにこれです。
「何故言われたとおりにやらないの」

ただ、工場では誠に正しい方法です。そして、工場ではとてもうまくいきます。
工場方式が大好き、全部工場方式でやりたい、日本は工場体質です。
https://t.co/dWsyd87rgV

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1465684102808743936
いいね1 リツイート0

場脳・工場方式の呪縛からはなかなか変われないもの。何をどう取り組もうが、どんなスローガンでやれやれ指示しようが、人は変わらない。

工場方式の部長がいて、工場方式の上司がいて、工場方式の同僚がいたら、本人も工場方式に合わせるのは、当たり前。↓続き…5MH

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1465682096803151873
いいね3 リツイート0

https://t.co/ggXTfvn9Oy
https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1465681572372582400
いいね1 リツイート0

https://t.co/UDQz2R53hH
https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1465681367208165377
いいね1 リツイート0