車業界の違和感

日本の自動車業界の量産設計部は工場と言っていい。設計工場なのだ。大量生産のモノづくりのやり方をそのままアルゴリズム開発に持ってきて悉く失敗する。専門性、向き不向き構わず、人が足りなければ単なる労働力として人を持ってきて、一箇所に固めてたくさん喋ってベラベラワーワーやらせれば、高度なアルゴリズム開発ができる、何でも乗り越えられる、と桁外れに勘違い。大量生産のモノづくりは今までそれでうまくできたかもしれないが、アルゴリズム開発にそれは通用しないのだ。

「起業で成功の秘訣? そんなの無い。」「成功はアート。再現性は全くない。」「…

起業で成功の秘訣? そんなの無い。」
「成功はアート。再現性は全くない。」
違う人が違う時に違う所で同じ成功の秘訣をやった所で、成功はしない。」

結局、起業で成功とは、粘り強い努力の末、最終的に運と同じようなものに。
https://twitter.com/mw19830720/status/1200037421175361536

https://twitter.com/dai_kigyou_byo



他のよく見られた記事:

場相当業務とは
=工場相当の業務内容のこと。製造工場の業務の他にも、設計業務、量産庶務、下請け業務、総務、等含む、世の中の全業務の90%以上を占める、工場方式で実行可能な業務のこと。

工場人材とは
=工場相当の業務内容をするのに適した人材のこと。5QH

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1468594935071113223
いいね1 リツイート0

動車業界では、検討できる人・計算して試行できる人・実装が出来る人・実作業が出来る人は、都合よく下請け扱い、まるで下請けに投げるようにして、この人たちに作業を指示して投げてフォローして進めればいいと思っている。
https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1468588799488040962
いいね0 リツイート1

本の自動車業界では、自動運転などは、本格的に無理そうだなという感触。無理そうだし、自動運転のような事が出来ても、それに携わることは、エンジニアにとってはもう不幸でしかないような事態になるだろうという予感。自動運転も下請け・丸投げで作るので。5QE
https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1468588786255011841
いいね0 リツイート1

とたび都合の悪いことを言われると、どういう意味なの・なぜそうなの・じゃあどうするの、質問攻め、何度も呼び出して、何度も質問して嫌がらせ、が当然の文化。こういう事になるなら、都合の良い事しか言わないの、当然。
https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1468580809544445952
いいね2 リツイート0

社が社員にやったフォローの仕打ちがそのまま会社に返ってくる。
都合の良い事しか言わなくなるのも、当然、会社のせい。↓続き…5QB

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1468580802414116864
いいね3 リツイート1

通安全の意識高い素晴らしい業界です。

自動車業界に入社したら、車は購入だけして、自分で車は一切運転しないことで、交通事故が発生する確率を完全にゼロにし、会社に最大の貢献をした方がよいでしょう。自動車業界に入社したら、自分で車は一切運転しない方がよいでしょう。

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1468579146049929218
いいね4 リツイート0

ちろん、部ごとに交通事故数がカウントされ、部全員の連帯責任制です。
交通事故が発生すれば、朝礼・昼礼・夕礼で、日頃各自でどのように安全運転を実施しているか、前回の交通事故はどのようにしたら防げたのか、毎日、全員が1回ずつスピーチして話し合い議論し合い披露し合います。

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1468579138667950085
いいね1 リツイート0