車業界の違和感

日本の自動車業界の量産設計部は工場と言っていい。設計工場なのだ。大量生産のモノづくりのやり方をそのままアルゴリズム開発に持ってきて悉く失敗する。専門性、向き不向き構わず、人が足りなければ単なる労働力として人を持ってきて、一箇所に固めてたくさん喋ってベラベラワーワーやらせれば、高度なアルゴリズム開発ができる、何でも乗り越えられる、と桁外れに勘違い。大量生産のモノづくりは今までそれでうまくできたかもしれないが、アルゴリズム開発にそれは通用しないのだ。

会社が指示して、コミュニケーションしよ! コミュニケーションしよ!としきりに言っ…

社が指示して、コミュニケーションしよ! コミュニケーションしよ!としきりに言って(1on1等と言って)、会話・面談させるのは、会話させて社員を統制しよう、社員を縛り上げようと、いった目的で実施しているように見えてならない。会話させて社員の(不都合な)意見を 続↓…

めに潰しておくため。会話させて社員に合意させて以後不都合を言うなら前に合意しただろと言って潰せるようにするため。だから、会社はあんなにこぞって実施したい訳。この取組みを社員一律、みっちり強制させることに躍起になる訳。

しっかり会社のメリットになる話のよう。

社が指示してコミュニケーションしよ!というのは=社員統制になっている。経営者のまやかしの1つ、手口が汚い。

https://twitter.com/dai_kigyou_byo



他のよく見られた記事:

滑な英語コミュニケーションなど、ほとんどのケースで実は要らない。

日本語で話して、時間掛かって訳して貰って伝わるなら、それでいい。
仕事している訳で、お友達になりたい訳ではないのだ。
主張が理解されて、お互いの利益が守られれば、それで良好。↓続き…454

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1400099315905830914
いいね1 リツイート1

動車業界の量産設計部署の社員は、会社から言われた事をそのとおりやって評価してもらいたい、と思っている。言われた事をそのとおりやって、開発した、と言う。

そんなもの、開発ではない。

量産設計部署にいると、このタイプの社員と一緒に仕事をしなくてはならない。451

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1400092337791852547
いいね1 リツイート0

ヨタさんが言っていることは、全て、
「た・だ・し、工・場・に・限・る」
なんです。

なぜなぜ分析とか、なんとか方式とか、大部屋で議論議論とか、世に出ているトヨタの仕事の仕方みたいな書籍とか、全て、
「た・だ・し、工・場・に・限・る」
なんです。↓続き…450

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1400088837204811777
いいね1 リツイート1

員間がこの状態で「一体感」「団結だ」と叫んでも「皆で頑張ろう」とは当然ならない。言ったところで、深まるのは軋轢だけ。うまくフォローをかわしてフォローする側になる能力ばかりが成長する。
https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1400037320200359936
いいね1 リツイート0

動車業界の量産設計部署では、細かく期限を言わせて毎回打合せしてフォローして、自分では何をもしたくない、ただ人の上に立ってフォローしたいだけの人が多いことに驚かされます。

社員間で下請けごっこしているような状態。↓続き…44m

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1400037314009591809
いいね1 リツイート0

の体制もありません、組織も役割もぐちゃぐちゃです、混とんとしています、予算はほとんどありません、マネジメント的に何も変えられません、周りは誰も助けてはくれません、現場は何の成功例もありません、ということが実に多いので、要注意。
https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1399934407801147400
いいね2 リツイート0

人情報の「上流工程から下流まで全ての工程に携われます」とは、実際には、

慢性的に人が足りていません、だから何から何まで全部担当になります、全部丸投げします、恒常的に人が辞めていきます、余裕はありません、期限と業務に追われる毎日です、↓続き…44k

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1399934400926679041
いいね10 リツイート3