車業界の違和感

日本の自動車業界の量産設計部は工場と言っていい。設計工場なのだ。大量生産のモノづくりのやり方をそのままアルゴリズム開発に持ってきて悉く失敗する。専門性、向き不向き構わず、人が足りなければ単なる労働力として人を持ってきて、一箇所に固めてたくさん喋ってベラベラワーワーやらせれば、高度なアルゴリズム開発ができる、何でも乗り越えられる、と桁外れに勘違い。大量生産のモノづくりは今までそれでうまくできたかもしれないが、アルゴリズム開発にそれは通用しないのだ。

緊縮財政によって日本の科学技術の予算はかなり目減りしています。科学技術関係予算…

縮財政によって日本の科学技術の予算はかなり目減りしています。
科学技術関係予算
に関して、中国は日本の11倍くらいだそうです。
科学技術は設備投資や人材投資を軽視すれば、どんどんダメになります。
https://twitter.com/monopole0001/status/891965277402824704

https://twitter.com/dai_kigyou_byo



他のよく見られた記事:

動車業界では、作業が出来る人は、下請け・派遣社員の扱いをされ得る。出来る人に投げてやらせて、自分はその上に立って楽するのが一番いいですから。こいつに投げてやらせて納期をフォローする下請け扱いが、当たり前の業界。
https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1458458079486685185
いいね1 リツイート0

動車業界では、検討できる人・計算して試行できる人・実装が出来る人・実作業が出来る人は、都合よく下請け扱い、まるで下請けに投げるようにして、この人たちに作業を指示して投げてフォローして進めればいいと思っている。
https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1458458073828573184
いいね3 リツイート1

本の自動車業界では、自動運転などは、本格的に無理そうだなという感触。無理そうだし、自動運転のような事が出来ても、それに携わることは、エンジニアにとってはもう不幸でしかないような事態になるだろうという予感。自動運転も下請け・丸投げで作るので。5CE
https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1458458067608403968
いいね4 リツイート1

用:正直、SIerでの業務は私には向いてないと悟って、その会社からは逃げ出すように転職しました。

SIerとは=Excelパワポ+会議+会議+会議+会議+伝言ゲーム=中間調整業=技術ゼロ

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1458455670161051649
いいね1 リツイート0

SIerとは何か: (明確↓)

引用:昔、SIerにいたことがあり、日々の業務でExcel方眼紙をいじったり、客先との会議に出ずっぱりになったり、協力会社との伝言ゲームやマネジメント業務に四苦八苦したりといった日々を送ってました… https://t.co/Wwin8KpdwY

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1458455662045052929
いいね1 リツイート0

場や、工場相当の業務内容に限れば、トヨタの仕事の仕方でうまくいきますよ、という代物なのです。
https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1458452823063298048
いいね1 リツイート0

ヨタさんが言っていることは、全て、
「た・だ・し、工・場・に・限・る」
なんです。

なぜなぜ分析とか、なんとか方式とか、大部屋で議論議論とか、世に出ているトヨタの仕事の仕方みたいな書籍とか、全て、
「た・だ・し、工・場・に・限・る」
なんです。↓続き…5CC

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1458452810912374784
いいね1 リツイート0