車業界の違和感

日本の自動車業界の量産設計部は工場と言っていい。設計工場なのだ。大量生産のモノづくりのやり方をそのままアルゴリズム開発に持ってきて悉く失敗する。専門性、向き不向き構わず、人が足りなければ単なる労働力として人を持ってきて、一箇所に固めてたくさん喋ってベラベラワーワーやらせれば、高度なアルゴリズム開発ができる、何でも乗り越えられる、と桁外れに勘違い。大量生産のモノづくりは今までそれでうまくできたかもしれないが、アルゴリズム開発にそれは通用しないのだ。

洗脳される、怖い。恐ろしい、大企業病。引用:「成長」というワードが出たので、…

脳される、怖い。恐ろしい、大企業病

引用:「成長」というワードが出たので、
少し寄り道しますが、私は1社目にいわゆる大企業を経験し、正直なところ、自分の“成長”には無縁な組織風土だったように思えます。ただ不思議なもので、
https://orizuru.io/blog/saiyo/self-analysis-01/

のような環境にいた当時は、「毎日忙しいし、難しいし、大変」だと思って過ごしていたので、一度外に出たからこそ分かったことだと考えています。

https://twitter.com/dai_kigyou_byo



他のよく見られた記事:

用:正直、SIerでの業務は私には向いてないと悟って、その会社からは逃げ出すように転職しました。

SIerとは=Excelパワポ+会議+会議+会議+会議+伝言ゲーム=中間調整業=技術ゼロ

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1424699738805264385
いいね1 リツイート0

部の心理は:下請けはしっかりやっていきます・工場方式でしっかりフォローします、なのに「飛び抜けた~・イノベーション~」と社員に指示して全部両立させようという魂胆。

大変都合の良い夢物語ですが、そもそも両立し得ないこと。いい加減、身の程をわきまえて頂きたいもの。

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1424694255793041412
いいね1 リツイート0

動車業界の量産設計部署で、ずば抜けた開発能力~・イノベーション~と言う幹部がいますが、「え?」下請け文化の会社さんがよく言えたものです。

下請け族社員・工場方式族社員しか居ないのに、下請け以外のことが出来る訳ないのです。続↓…4Z5

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1424694245286285313
いいね1 リツイート0

場相当業務とは
=工場相当の業務内容のこと。製造工場の業務の他にも、設計業務、量産庶務、下請け業務、総務、等含む、世の中の全業務の90%以上を占める、工場方式で実行可能な業務のこと。

工場人材とは
=工場相当の業務内容をするのに適した人材のこと。4Z4

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1424691404517691397
いいね1 リツイート0

動車業界の量産設計部署にいると、こうしたクズみたいな人間・低レベルの社員にも対処・対応して・合わせていかないといけないので、非常に大変。人間が嫌いになります。
https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1424689336369377281
いいね1 リツイート0

動車業界の量産設計部署は、つまるところ、めちゃめちゃレベル低い、出来ない社員の典型。やることなすこと、訊くこと言うこと、出来ない社員の典型例を示してくれます。

技術レベルはもとより低いが、人間的なレベルが相当低い。

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1424689324042244098
いいね1 リツイート0

低限ちゃんと勉強して、一般の専門用語に合わせるでしょう、自動車業界の量産設計部署さん。

用語を適当に使っていると誤用していると思われてへぼい会社バレバレ。社員には「お品質」とか言う割りに、その「お品質」の初歩の初歩の所のお作法がズタボロという。

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1424689312889675778
いいね1 リツイート0