車業界の違和感

日本の自動車業界の量産設計部は工場と言っていい。設計工場なのだ。大量生産のモノづくりのやり方をそのままアルゴリズム開発に持ってきて悉く失敗する。専門性、向き不向き構わず、人が足りなければ単なる労働力として人を持ってきて、一箇所に固めてたくさん喋ってベラベラワーワーやらせれば、高度なアルゴリズム開発ができる、何でも乗り越えられる、と桁外れに勘違い。大量生産のモノづくりは今までそれでうまくできたかもしれないが、アルゴリズム開発にそれは通用しないのだ。

たまにミスする自動運転車を、人が監視して支援するのは、最も難しいタスクで、類まれ…

まにミスする自動運転車を、人が監視して支援するのは、最も難しいタスクで、類まれない能力が必要だろうと。ほぼ成功するものを見ると、人は次も大丈夫だろうと思うもの。自動運転車がたまにミスするシーンの特別訓練実習を常に受けてトレーニングでもしなくては
https://www.j-cast.com/kaisha/2021/09/03419626.html?p=all

が監視して支援するのは無理ではないかと。一般人に対して、自動運転車の監視義務、いざという場合は回避せよということは、まず無理。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2109/03/news049.html

手村でパラ柔道選手が自動運転車「eパレット」と接触した事故はこの典型例ではないかと。選手村でeパレットは、ほぼ毎回成功して、スタッフは、当然、これぐらいは今回も上手く走行できるだろうと思うもの。

うであるから、自動運転車両は、緊急車両のような特別扱いの車両として、法律で規則を定め、自動運転車両は緊急車両のように点滅灯火し、自動運転車両の通行を阻害する行為は法律違反、阻害による事故は周囲の歩行者・運転者の過失とする、ことが好ましい。

動運転車両基本法案:
・自動運転車両には四隅等に点滅灯火を設置、自動運転中は点滅点灯させて周囲へ明示
・自動運転車両の通行を阻害する行為は法律違反、これによる事故は周囲の歩行者・運転者の過失
・自動運転車両は、一定期間、運転時の詳細な時系列データを記録

や恐ろしい世界になる印象があるが、もし緊急車両がない仮想の国を考えた時、初めて緊急車両優先の法律を施行する場合にも始めは同じ恐ろしさを抱くだろうと。

一方、電車の踏切やホームでは、人が電車に接触しても電車側は過失を問われない(もちろん電車側は最大限回避を試みる)

https://twitter.com/dai_kigyou_byo



他のよく見られた記事:

のような環境にいた当時は、「毎日忙しいし、難しいし、大変」だと思って過ごしていたので、一度外に出たからこそ分かったことだと考えています。
https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1481271373851131906
いいね2 リツイート0

脳される、怖い。恐ろしい、大企業病

引用:「成長」というワードが出たので、少し寄り道しますが、私は1社目にいわゆる大企業を経験し、正直なところ、自分の“成長”には無縁な組織風土だったように思えます。ただ不思議なもので、↓続き…
https://t.co/yUnpDA9sgi

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1481271362832728064
いいね2 リツイート0

由3. 毎回、全く同じようにマネジメントしたい、毎回「課題は何」で済ませたい、臨機応変に考えたくないから。
→毎回、全く同じようにマネジメントしたい。毎回「課題は何」と言っていれば全て事が済む仕組みにしたい。死ぬほど考えたくない。

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1481268725286584321
いいね1 リツイート0

由2. 打合せ漬けのマネージャが、あれだけ打合せに出ているのに、本気で、どこが課題なのかが分からないから。
→話を聞いているだけでは、いったいどこが課題なのかが分からないみたいで、打合せの中で迷子になっている。だから、しきりに「課題は何」と聞いてくる。

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1481268720064696325
いいね1 リツイート0

動車業界の量産設計部署で「課題は何、課題は何」と、なぜこんなにも毎回・全員で口をそろえて言うのか、を解明。

理由1. 課題は何だと言われないと社員が何も考えない
理由2. マネージャの読解力の問題
理由3. 毎回同じようにマネジメントしたい ↓続き…5d5

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1481268698623406081
いいね2 リツイート0

まにミスする自動運転車を、人が監視して支援するのは、最も難しいタスクで、類まれない能力が必要だろうと。ほぼ成功するものを見ると、人は次も大丈夫だろうと思うもの。自動運転車がたまにミスするシーンの特別訓練実習を常に受けてトレーニンhttps://t.co/DUuV19qDQF
https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1481266677723856899
いいね3 リツイート2

動車業界の量産設計部署には、喋るだけで実質何も出来ない素人マネージャさんのような人がよくいる。

何でも「すぐに出来るから~」みたいなノリで進めてくる。考えが浅はか過ぎて、唖然。随分と技術をおなめになっているようです。5d3

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1481265521236779010
いいね1 リツイート0