車業界の違和感

日本の自動車業界の量産設計部は工場と言っていい。設計工場なのだ。大量生産のモノづくりのやり方をそのままアルゴリズム開発に持ってきて悉く失敗する。専門性、向き不向き構わず、人が足りなければ単なる労働力として人を持ってきて、一箇所に固めてたくさん喋ってベラベラワーワーやらせれば、高度なアルゴリズム開発ができる、何でも乗り越えられる、と桁外れに勘違い。大量生産のモノづくりは今までそれでうまくできたかもしれないが、アルゴリズム開発にそれは通用しないのだ。

皆で一緒にやっているうちは、1ミリも成長しないものです。どの方法にするのか、…

で一緒にやっているうちは、1ミリも成長しないものです。

どの方法にするのか、
どう解決するのか、次何をするのか、自分で考えて、自分で判断を決めて、その結果を自分ひとりで受け止める必要があります。成長には、それだけの裁量が必要です。

間、自分の身に降り掛からないと、皆、本当の所は理解できないのです。

しかし、車業界の社員たちは、すぐ聞く・皆で議論といって、慣れ合って皆でやります。
ひとりで決めていく力のない、経験のない社員ばかりになっていきます。でも、工場ではそれでOKです。

ばくなったらすく他人に頼る。分からなかったらすぐ聞く。すぐ答えを見て写すだけの伸びない学生と同じ。

新規の開発は誰かに頼ったところで誰も知らないので、解決してくれるはずがありません。このタイプの車業界の社員たちは、開発がとても苦手です。

https://twitter.com/dai_kigyou_byo



他のよく見られた記事:

本の自動車業界の自動運転は遅れております。。。

理由の1つは、新規の開発までも工場方式・下請け方式でやるからです。
https://t.co/9ia1cZetXK
https://t.co/MQNiAIOhub

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1391015259947761665
いいね9 リツイート2

動車業界の量産設計部署では、コード作れる・資料作れる人(=出来る人)は、指示されてやらされる側の存在。派遣社員よりも良いように使われる存在に。

自動車業界の量産設計部署は、ひどい人の扱いをする部署です。

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1391015149792681988
いいね1 リツイート0

頭で説明させて自分は楽して理解しよう、いつでもこいつに聞けばすぐ分かるような便利屋子分にしよう。そうだ、いつもなめられる他部署との心すり減る調整業務もこいつに指示してやらせよう、毎回説明させて自分は進捗をフォローするだけにしよう。」

見事なやりたい放題。

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1391015139529269250
いいね1 リツイート0

動車業界の量産設計部署にいる出来ない社員がよく思いつく事:

「おお、こいつコード作れる・資料作れる、よし、いいやつ見つけた、こいつを自分の便利屋子分にしよう。自分の下に置いて、指示して業務を片付けよう。分からないことは全てこいつに指示して調べさせて、↓続き…3rV

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1391015132478668802
いいね2 リツイート0

ラック部活動のノリが、将来のブラック企業の温床になっているのではないかと危惧。

引用:今回の臨時休校では、課外の部活動も休止になりました。そんな中、部活動の指導に熱心な教員はフラストレーションが溜まっているようで、↓続き…
https://t.co/qOtbN9NaKk

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1390994170018287616
いいね1 リツイート0

動車業界では、挑戦したら、損なのである。

お得意の工場方式で全てフォローし、自ら好んで「挑戦は損」という負のインセンティブを働かせているため。

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1390987298037108748
いいね1 リツイート1

対実現しろよ絶対実現しろよと強くフォローすると、絶対出来る事だけをやるようになり、大きなマージンを隠し持っていざという時の保険を貯めて保身し、誰もやりたいとは思わなくなり、誰も挑戦なんてしない。

自動車業界は、お得意のフォロー方法で挑戦しない会社に自ら好んで成る。

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1390987290583846912
いいね2 リツイート0