車業界の違和感

日本の自動車業界の量産設計部は工場と言っていい。設計工場なのだ。大量生産のモノづくりのやり方をそのままアルゴリズム開発に持ってきて悉く失敗する。専門性、向き不向き構わず、人が足りなければ単なる労働力として人を持ってきて、一箇所に固めてたくさん喋ってベラベラワーワーやらせれば、高度なアルゴリズム開発ができる、何でも乗り越えられる、と桁外れに勘違い。大量生産のモノづくりは今までそれでうまくできたかもしれないが、アルゴリズム開発にそれは通用しないのだ。

中学生の火遊びで工場が全焼した場合、営業ができなくなることによる損害は保護者が補…

学生の火遊びで工場が全焼した場合、営業ができなくなることによる損害は保護者が補償、保護者らに損害賠償を請求することは可能であり、巨額請求となる恐れのある要注意事項。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f1ded0afaf7591849003f4c71b99b8c802fb5ac

https://twitter.com/dai_kigyou_byo



他のよく見られた記事:

えて貰って出来るようになる、教えて貰えるものだ、だから中学生でも分かるように教えろ、そういうのはすべて工場のやり方です。工場相当の業務は、教えて貰って出来るようになるので、このやり方で全く問題ないのですが、新規開発以上の業務には一切通用しません。5PN
https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1467860424599420928
いいね1 リツイート0

りの人と同じ事をしていては、周りの人と同じ程度の事しかできないもの。
でも周りの人と同じ事すら出来ないのに、周りの人を追い越せるはずも、また、ないもの。↓続き…5PI

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1467849173974224900
いいね1 リツイート0

ぜ必要最低限しか言わないのか:

受注元会社に、考えていること・手の内を全部言うことはしない。むしろ、必要最低限しか言わないことを徹底する。
何がどう回り巡って藪をつついて蛇を出すことになるか分からないから。そうした方がメリットが大きいから。↓続き…5PF

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1467842835894644736
いいね1 リツイート0

画して人に割り振って指示してやらせる工場フォロー方式では、新規要素のある開発は無理。

自動車業界では何でも工場フォロー方式となり、
・柔軟な発想をしてもそれを試行できない、
・柔軟に色々な試行が出来ない、…5PA

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1467831305673256960
いいね4 リツイート1

質、自動車業界は、小さな軽微な機能を沢山付ける方式でしか、もう製品化が出来なくなっている現実。

日本の自動車業界は、それはそれは、自動車業界ではない企業に大負けするはずです。

自動車業界が出来る事は、技術を買ってきてそのまま使う事ぐらいで。爆笑です。5P9

https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1467828802240024576
いいね2 リツイート0

社が社員にやった仕打ちが、そのまま返ってきた好例。
https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1467826092748976134
いいね1 リツイート0

度計画に出てしまえば、目標の数値を出せ、期限を言え、出来なかったらなぜ出来ないの、なんでだなんでだ訴追、何を変えるにしても説明しろ理由を言え、という工場方式をされれば、少しでも不確定な新規要素があるなら、出来そうだけど出来るとは言わないのが吉だろう。
https://twitter.com/dai_kigyou_byo/status/1467826087128629248
いいね2 リツイート1